家づくりの費用

【ライフプラン】家づくりのタイミングで受けた方がいい?

記事内に商品PRを含みます

こんばんは!
3月は何かと忙しくなる住宅営業マンのキーさんです。

さて今回のお話は、【ライフプラン】についてです。
家づくりを検討中の方であれば、営業マンから勧められてる方も多いのではないでしょうか。私もよくお話ししています。

第三者のファイナンシャルプランナーによるライフプランニング。

家づくりの検討の際、一番気になるのはやはり予算。

営業マンとのお話で。。
総額4,500万で、自己資金が50万だと借入れが4,450万ですね。
金利0.6%で40年返済だと、毎月返済86,722円、ボーナス返済105,589円です。
〇〇様のご年収は500万とのことですから、ご年収に対する返済負担率は25%になります。
一般的には30%以内であれば安心ですから大丈夫ですよ!
奥様のパート収入は計算に入れてませんしね!

よくある営業マンとのやり取りだと思いますが、今は払えそうだけど、将来はどうなんだろうと漠然とした不安はありますよね。

ネットには、返済負担率25%くらいなら大丈夫の情報も多い。
でも年収の9倍の借入れなんて無理との意見もある。
実際、自分たちはどれくらいなら、無理なく払えるんだろう?

見えない将来に不安があると、家づくりのような大きな決断は難しいものです。

結論としては、ライフプランはぜひやっておきましょう!

ライフプランは、まずはプランナーが現状をしっかり分析します。
そこに家族の価値観を入れていき、見えない将来の「見える化」していきます。

家づくりにかける費用も、ご家族ごとに具体的に見えてくるはずです!

この記事はこのような方にオススメ

・家づくりを検討し始めた方
・いくらの借入れ額が適正なのか知りたい方
・ハウスメーカーからライフプランを紹介されてる方
・ライフプランが必要かどうか迷っている方

ライフプランの目的

将来の見える化

一番のメリットは、人生の見えない将来を、見える化してくれることです。

住宅ローンを組むことになる家づくりは、人生の大きなイベント。

今は払えそうだけど…

ライフプランをすると、将来のことが見えてきます。

◇このローンを組んで、将来の教育資金のピークに持ち堪えられるのか
◇出産で育休の時はどれくらい収入が減るのか
◇40年とか長い返済期間は大丈夫なのか

自分達がまず思い描く将来は、いつどれくらいの費用がかかるのか、どれくらいの住宅ローンなら安心して組めるものなのか目安を確認しましょう。

周りとの比較でなく自分たちの将来と向き合う

職場の人が3,500万くらいで建ってる人が多いからーとか、漠然と予算を考える人は案外多いです。

ネットでも、年収による適正な借入れ額がよく出ていますが、あくまで目安です。

家づくりは周りと比較しても、あまり意味がないかなと思います。

同じような年収や年齢、家族構成であっても、将来の考え方は家族ごとに思いがあり、きっと同じではないですよね。

◇お子様の教育資金、方針
◇貯蓄、老後の考え方
◇そもそもの生活費
◇趣味や旅行にかけたいお金

ご家族それぞれの感性があると思います。

周りがどうかではなく、自分達の思いをしっかりライフプランに反映し、自分達の将来と向き合って考えていきましょう。

ライフプランを上手に活用するコツ

まずは自分達で、家計の見直しと将来の方針

ライフプランは専門の第三者のプランナーが実施してくれることが重要です。
客観的に現状分析をしてもらえますから。

しかし、まずは自分達でできる現状分析をしておきましょう。
家計簿もまずはつけてみることです。

スマホ代は見直せないか、生命保険をちゃんと把握できているかなど、案外やるべきことはあります。

またお子様の教育方針や教育資金のこと、旅行や趣味などの考え方、将来のこともある程度は、家族で話をしておきましょう。

結果に対する行動をある程度決めておく

実施する前によくお客様にアドバイスしていることがあります。

私の営業所でも、多くのお客様がライフプランを利用されますが、うまく活用できている方とできていない方に分かれます。

結果の良い悪いを自分の為に活用できる人と、結果をより迷う材料にしてしまう人です。

具体的には、

先生が一般的にみても問題ないと思いますよと結論が出たなら、迷わず計画を進める。
かなり改善しないと、この計画はお勧めできませんと言われたら白紙にする。

などなど、結果に対しての行動をある程度決めておきましょう。

事前の準備と心構えがとても重要です!

ハウスメーカーからの紹介は信頼できる?

余談ですが、ライフプランはハウスメーカーや工務店から紹介されることが多いと思います。

ハウスメーカーからの紹介は、都合よく操作されるんじゃないかと思われる方もいると思いますが、それはあまりないかなと思います。

私もよくお付き合いしている先生がいますが、将来のご家族の希望や、現状の内容のヒアリングもお客様からその場で行います。ズブズブなライフプランは、先生に信頼に関わりますから、まずあり得ません。

私はライフプラン時は同席をしませんが、終わった後に「厳しいです!」って言われることもあります笑

あくまでお客様と向き合って提案書を作っています。

ただ、都合のいいライフプランを行う人もいる可能性もゼロではありません。

おそらくその場合は、勧めてくる住宅営業マンが、信頼できない感じな気がします。

【PRモゲチェック】

まとめ

◇将来の見える化
◇周りとの比較でなく自分達の将来と向き合う
◇専門の第三者が客観的に見るのが重要
◇まずは自分達で家計は見つめ直しておく
◇結果に対する行動を決めておく

ライフプランは、一度やって終わりではありません!
未来のことですから、シミュレーション通りにというわけでもないですからね。

私のお客様も、家を建てた後に定期的にプランナーと会い、見直しをしています。

家づくりの費用をまとめた記事もありますので、ぜひ読んでみてください!

ブログ村に参加しています。クリックが励みになります!